肌が乾燥しているのは『セラミド』が不足!?
皆様こんにちは。
最近季節もあり、本当に乾燥しますね。
ちょうど風邪も流行る時期ですが、体調壊したりしていませんか??
そんな今時期、肌も著しく乾燥しませんか?
お客様のお悩みで最も多いのが、肌の乾燥です。よく聞かれます。
「乾燥して肌荒れする」「保湿しても乾燥する」と。
今日は、その乾燥についてお話させて頂きます。
そもそも乾燥とは??
肌の内部の水分保持機能が弱くなり、肌のバリア機能がなくなっている状態です。
そこで効果的なのが以前お話した『セラミド』です。
セラミドとは、人の肌にもともとある、天然の保湿成分。肌の水分の約80%はセラミドなどの脂質によって保たれています。セラミドが規則正しく並んでいると、水分蒸発を防ぐバリアとなり、角層内のうるおいが保たれます。
『セラミドが不足すると?』
セラミドが不足していると、水分と脂質のバランスが崩れ、キメが荒くなります。うるおいを与えても、水分が隙間から蒸発し、肌が乾燥します。乾燥して、肌を保護するバリアが乱れると外的刺激を受けやすくなり、かさつき・肌荒れなどの肌トラブルの原因にもなります。
『セラミドは補給出来る』
セラミド配合化粧品でスキンケアすることで、肌の水分を保ち、外的刺激からお肌を保護できます。さらに、肌をなめらかに整え、キメ細やかになります。肌のキメが整うと、赤ちゃんのようなつるすべ肌に。
『セラミドの種類』
化粧品に配合されるセラミドは、ヒト型セラミドと非ヒト型セラミドの2種類に大きくわけられます。非ヒト型セラミドにはセラミドに似た構造の擬似セラミドとセラミドに糖が結合した構造の糖セラミドがあります。ヒト型セラミドは人の肌と同じ構造で、成分表に数字の表記があるので、参考にしてみてください。
『ヒト型セラミド配合がポイント』
上記の通り、セラミドの中でもヒト型セラミドが配合されている物が効果的です。
オススメのスキンケアは、こちらです。
エトヴォス モイスチャーライジングローション 150ml 3200円
天然由来の高保湿成分「POs-Ca」(ホスホリルオリゴ糖Ca)・ラベンダー花エキスを配合することで、バリア機能の一つである「タイトジャンクション」の形成を促進し、うるおいを逃さないお肌へと導きます。
また、「POs-Ca」はお肌自体がセラミドを生み出すチカラをサポートします。敏感に傾いたお肌や乾燥肌のバリア機能を高めたり、ターンオーバーを正常にしたりする働きがあり、あらゆるトラブルにお悩みのお肌をすこやかに整えます。
『高保湿サポート』
保湿力をサポートする「グルコシルセラミド」を配合。その他、肌表面でうるおいを守る「ヒアルロン酸」や「リピジュア」配合。角質層に浸透してうるおいを守る「浸透型ヒアルロン酸」が、肌表面と角質層内をダブルで保湿し、お肌を乾燥から守ります。
『ヒト型セラミドが5種類』
ヒト型セラミド1.2.3.5.6を高配合しているので、肌の保湿タンクを高め乾燥から離脱する肌に仕上げてくれます。
0コメント